2013年4月23日
本部事務局で事務局セミナー。
テーマは、ネット社会における
「安心安全」
2013年4月23日
本部事務局で事務局セミナー。
テーマは、ネット社会における
「安心安全」
2013年4月10日
本部事務局で役員の会合。
新年度の活動方針確認。
続いて事務局セミナー。
テーマを明確にしながら、より活発な展開をしていく事を確認。
ネット社会における「安心安全」等の研究、検討。
2013年4月
4月よりNPO環境工学研究所(理事長内藤あけみ)が
当協会「子供の安全、女性の安心」ベスト着用で
千葉県市原市を中心にパトロールを開始した。
パトロールの様子
2013年3月29日
本部事務局にて定期総会を開催。
①平成24年度の事業報告
②平成25年度の活動方針
③役員人事
(全理事重任、2理事新任、副理事ポスト新設と佐伯理事就任)
2013年3月25日
本部事務局にて理事会を開催。
①平成24年度の事業報告
②平成25年度の活動方針
③役員人事等
平成25年度の活動方針で機関誌発行等も承認。
2013年3月12日
本部事務局において役員の会合。
平成24年度事業の総括。
来年度事業の検討。
続いて事務局セミナー。
来年度の重点事業の研究、機関誌発行の準備等。
2013年2月22日
本部事務局で役員の会合。
情報発信力を高めるための機関誌発行検討。
続いて事務局セミナー。
ホームページと機関誌の情報発信の役割、それらによる調査研究事業や
相談・助言事業のレベルアップ等を検討。
2013年2月11日
本部事務局で役員の会合。
ネットワーク構築事業の進行状況等の説明。
続いて事務局セミナー。
ネットワークの意義、進め方等を検討。
2013年1月21日
本部事務局にて事務局セミナー。
昨年10月施行の改正暴力団対策法に伴う対策等の確認。
相談・助言事業のレベルアップ検討。
2013年1月7日
本部事務局で役員の会合。
今年の活動の課題等を確認。
続いて事務局セミナー。
防犯・防災対策、防犯教育等の総合的な危機管理・安全対策の
調査研究という協会事業の実施状況と課題の検討等。